Shittyaka ★ Mettyaka

心豊かにシンプルでハッピーな毎日を過ごしたいおひとり様のブログ。

 本サイトはプロモーションが含まれています

お仕事の勉強。

こんにちは。

ずもです。

 

秋の気配がやってきましたね。

お盆が過ぎ9月に突入。

鬼のような暑さが少し和らぎ、朝晩はだいぶ涼しくなりました!

 

気づけばあと4ヶ月で2023年が終わります。

秋になると焦りを感じるのは毎年のこと…。

 

今日はお仕事について記事を書こうと思います。

仕事については辛口だぜ!行くぜ!

 

頑張る人が好きです。

 

いろんな職場を経験してきました。

厳しい環境も。ぬるま湯の環境も。

 

辞めているとはいえ、入社しその仕事を選んだことに後悔はありません。

ダメだった自分を叱ってくれた人がいるから、今の自分があると思っています。

 

過去の人々・職場を全肯定する訳ではないけど、全否定もしません。

どんな人にも大なり小なり、感謝しています。

色々あった上で、今はそう思えています。😌

 

職場を変えてるので、その分『新人』を経験してますし『先輩』にもなったことがあります。

それで見ていて思うし、自分でも体験的に思うのですが。。

 

最終的にその職場に残り、

大事なプレイヤーとしてちゃんと育っていく良きスタッフになる人の特徴の一つとして

 

仕事に興味を持ち、向上心がある。

自分から質問をする。

 

これ結構あるな〜と思いました。🧐

 

(簡単な仕事に対し、本人の能力が高すぎるとかまたはその逆の場合は、

結果的にミスマッチで離職していくからそれはまた別の話。。)

 

採用面接でも『最後に何か質問はありますか?』って聞かれたら内容によるけど質問した方が好感度が高いと言われています。それもあるのかと。。😅

(実際、私は弊社の雇用契約変更の面接で、質問に対するフィードバックを褒められました。)

その仕事を自分ごととして捉えているのかとか、仕事に対する真剣度、興味・姿勢が問われるのかなと思っています。

 

地頭の良さと 性格の良さは大事。

 

これは採用活動をしている人に、どういうところを見てるのか聞いたらそう答えました。

 

ここでいう性格の良さって、人を妬まないとかそういうことじゃなくて

(それも大事なんですけど)

 

真面目に仕事できるかとか、『きちんとしているか』ってところかなと思います。

 

一緒に働く人へ敬意を持って接することができるか。

お願いします。ありがとうございます。ごめんなさい。

ちゃんと言えるかという素直さとかだと思います。

 

当たり前のことがちゃんとできるか、ですね。

 

そして未経験の仕事でも、地頭がよければ理解して覚えていけます。

新しいことに対応できて、戦力になってくれます。

飲み込みが早くて、自立するのが早いんですね。

 

時間外でも努力する必要はある。

 

時間外労働しろってことじゃないんですけども

求められてる仕事を行うのに、自分が足りないと思えば

陰の努力は必要だと思っています。

 

お給料もらえないのに、家で仕事するのか?🤨

って思う人の方が今は多いような気がしていますが。。

 

職場は『仕事をする場所』。

自分がその求められた業務を決められた時間に行うに、能力が足りなければ自分自身の研鑽は必要だなって思うということです。。

 

間違ってますかね😅

 

専門職の方は特にそうかもしれません。

仕事の本を買いに行ったり、新しく法律が改正されたら知識を補う勉強をしたりすると思います。スキルアップのための資格取得や自己啓発と同じだと思うんですよね。

 

会社が仕事を教えない、家でやるしかない、家でやってきてって命令して賃金を払わない、、のはダメですけど…😅

 

そうではなく、あくまで『自分は周囲より足りないな』って思うならその分努力でカバーしようよと思います。。。😌

 

私はそれで湧いた質問は調べたり、先輩に質問したり、時間をかけて経験値増やしながら知識を増やしてきました。

結局、それが周囲に『やる気あるな』『真面目だな』と思わせる評価になる訳です。

 

決して家で仕事することを推奨している訳ではありません。😅

仕事はしなくていい。仕事の勉強は必要に応じてすべしかなと思うだけです。。

(あまりにも最近入った新人さんが何もできないので。。。)

 

職場は星の数ほどあるので、何がいいかはケースバイケースですけどね。。

 

『できない』人は淘汰されていく。

 

その環境において『できない』と言われる人は

周囲の許容範囲を超えると、そのまま残るか辞めるかしてゆきました。

(経験上。)

 

逆も然りで、優秀すぎて職場のレベルが低いのも去っていきます。

逆に捨てられます😅。

 

能力以外に環境に合う合わないもありますけどね。

人は集団で生活する生き物ですので、そこに入れない『なんか違うぞ』って思うと去っていきます。

 

中には、仕事できないけどキャラクター的にすごく愛されてる人もいます。

それはアリだと思っています。😌雇う余裕があるのならば、、

 

でも前職では買収があった時に、その方は真っ先に切られちゃいました😭

(だって会社にとって役に立ってないから。。)

会社は慈善事業じゃあないのよねそれもわかる。。

 

あとは、煙たがられてるけど永遠に在籍する。

これがまじで嫌。。

(自分がそうならないようにしようと思います。😅)

 

 

 

〜〜〜〜

 

最近、新人さんが採用ミスかと思うレベルで酷いのでこんな記事を書いてしまいました。

まだ数週間ですが、入る前から嫌で生理的に受け付けない自分を自覚しています。

私は能力が低い人が嫌いなのではなく、努力しない人が嫌なんだな😅。。

 

あー。。

 

昔お世話になったバイト先の社員さんが、その人を叱咤してる悪夢を見ました。。

スカっとしたけど相当なストレスを感じています。。

 

仕事については価値観や能力や業種など、様々なことが絡むので、ベンチャー企業と老舗企業など、環境も考え方も異なります。置かれた環境によってその人の『常識』も多少異なると思います。でもある一定の常識の基準はあると思うのです。

要は、私はそこが欠けていればい欠けている程、嫌だと感じます😅

 

制服や身だしなみ。時間を守ることもそう。

自分がお金をもらうために『ここで働かせてください』と門戸を叩き、採用された。

そして条件を受け入れ契約を交わしたので毎日通う。

 

ルールを守ることはお給料をもらうために自分が守らなきゃ行けない最低ルールであり、それを守った上で業務するのでお金がもらえる。

 

ルールに則って、営業活動を行う。

役割分担により、稼ぐ側かサポート側か変わる。

それによって会社にお金が入ってくる。

だから働きに対し対価(お給料)がもらえる。

 

その対価が安いから、サボろうとか、頑張らなくていいとか、、

それは自分の価値観で勝手に思ってることなんよな😅

 

チームのみんなが頑張ってるからお金もらえる、が成り立ってるところに

ぬるいいい加減な人が来ると

 

やってらんねえなああああ!!!

と思う私です。

 

 

はーーーー

 

癒されるためにかりんばを弾こうと思います、、