Shittyaka ★ Mettyaka

心豊かにシンプルでハッピーな毎日を過ごしたいおひとり様のブログ。

 本サイトはプロモーションが含まれています

クッキーづくりへ探求心を。

こんにちは。

ずもです。

 

更新の頻度が遅いのですが

毎日、実は記事書きたいって思っています。

ほんとですよ〜

 

しかし筆が遅いのでなかなか進まず。。😓

読みやすく、わかりやすく、言いたいことが伝わる記事を

サクッと書ける方を尊敬します✨

 

起承転結というか

記事の面白みというか。

 

読んでくださる方が楽しめる記事にしたいのですが

色々考えすぎて消すこともしょっちゅう。。

 

精進せねば!

 

無性にクッキーを焼きたいフェーズが来ていました。

 

私は、お菓子作りが好きっていうよりも

手作りクッキーが好きなんです。☺️

 

このブログのタイトル画像も

私が焼いたクッキーです。

 

女の子が『お菓子作ってきたの〜☺️💝』

と言って、可愛いラッピングを使った

ラブが多めのお菓子作りや

 

アイシングでデコられた

見た目が映えるかわい〜いやつじゃなくって

 

ざっくりザクザク!

The 焼き菓子!!!!!!

 

な感じが好き。

(わかりますかね🙄)

 

抹茶・ココア・チョコレートよりも

ナッツ類・シナモン・ジンジャーを使って

味をつける方が好き。

 

ザクザクゴロゴロしていて、

食感や味が違うクッキーボックスや

シンプルイズベスト!

クラシックな王道バタークッキーが一番好きなのです。😌

 

素人さんだけどそれなりに研究していました。

 

自己ベストを更新したい🧐

 

昔家にあったオーブントースターの取説に書いてあったレシピ。

ずっとこれを使用してきました。

 

色々試したんですけど、結局このレシピに戻ってくるんですよね〜。

(これが王道の配合割合なんだと、最近知りました。)

 

素敵なクッキーの本は世の中にたくさんあります。

ダックワーズとかラングドシャとか

そういうオシャレな名のある伝統クッキーはやりません。

 

いつでも簡単に入手できる材料で

日常的なおやつの上位互換をしたい。

 

その世界で上を目指したい。

(何言ってんだか😅)

 

料理は科学。

お勉強してみよう!

 

卵と砂糖の違いを調べた。

 

卵黄全卵の違い。

上白糖とラニュー糖の違い。

砂糖が多いと硬くなること。

生地がまとまらないのはバターが冷たいから。

(材料の配合だけが悪いわけじゃない)

卵とお砂糖の違いで、食感や焼き色のつき方が変わること。

 

などなど、、

諸々お勉強して、少しずつ違うレシピでクッキーを焼いていました。

 

同じレシピでも

実家のPanasonicだと色白に焼き上がります。

 

うちのオーブン(YAMAZEN)の火力、強いんだよなあ😅

大丈夫かなぁ、、

 

真ん中のまるいお花ぽいやつは

焼き色がつきやすい『上白糖』と『卵黄』の組み合わせで

かつうちの気が強いオーブンで焼いたので

 

焼き時間のせいもあるんでしょうが

こんがり日焼けしたお肌になりました。

 

この生地はお砂糖とバターの量が同じ。

お砂糖が多いと固い食感になる代わりに、

卵黄を使ってマイルドな食感にしています。

 

四角いコーヒー生地は、お砂糖がお花型の半分。

その分、少量ですが全卵を使用したので、

少し歯触りしっかりを残しています。

 

一緒に焼きましたがそこまでこんがりしてない気がします。

 

コーヒーを淹れよう〜🎵☕️

 

 

[rakuten:otokurashi:10000355:detail]

 

 

 

 

クッキーづくりへ探求心を。

こんにちは。

ずもです。

 

更新の頻度が遅いのですが

毎日、実は記事書きたいって思っています。

ほんとですよ〜

 

しかし筆が遅いのでなかなか進まず。。😓

読みやすく、わかりやすく、言いたいことが伝わる記事を

サクッと書ける方を尊敬します✨

 

起承転結というか

記事の面白みというか。

 

読んでくださる方が楽しめる記事にしたいのですが

色々考えすぎて消すこともしょっちゅう。。

 

精進せねば!

 

無性にクッキーを焼きたいフェーズが来ていました。

 

私は、お菓子作りが好きっていうよりも

手作りクッキーが好きなんです。☺️

 

このブログのタイトル画像も

私が焼いたクッキーです。

 

女の子が『お菓子作ってきたの〜☺️💝』

と言って、可愛いラッピングを使った

ラブが多めのお菓子作りや

 

アイシングでデコられた

見た目が映えるかわい〜いやつじゃなくって

 

ざっくりザクザク!

The 焼き菓子!!!!!!

 

な感じが好き。

(わかりますかね🙄)

 

抹茶・ココア・チョコレートよりも

ナッツ類・シナモン・ジンジャーを使って

味をつける方が好き。

 

ザクザクゴロゴロしていて、

食感や味が違うクッキーボックスや

シンプルイズベスト!

クラシックな王道バタークッキーが一番好きなのです。😌

 

素人さんだけどそれなりに研究していました。

 

自己ベストを更新したい🧐

 

昔家にあったオーブントースターの取説に書いてあったレシピ。

ずっとこれを使用してきました。

 

色々試したんですけど、結局このレシピに戻ってくるんですよね〜。

(これが王道の配合割合なんだと、最近知りました。)

 

素敵なクッキーの本は世の中にたくさんあります。

ダックワーズとかラングドシャとか

そういうオシャレな名のある伝統クッキーはやりません。

 

いつでも簡単に入手できる材料で

日常的なおやつの上位互換をしたい。

 

その世界で上を目指したい。

(何言ってんだか😅)

 

料理は科学。

お勉強してみよう!

 

卵と砂糖の違いを調べた。

 

卵黄全卵の違い。

上白糖とラニュー糖の違い。

砂糖が多いと硬くなること。

生地がまとまらないのはバターが冷たいから。

(材料の配合だけが悪いわけじゃない)

卵とお砂糖の違いで、食感や焼き色のつき方が変わること。

 

などなど、、

諸々お勉強して、少しずつ違うレシピでクッキーを焼いていました。

 

同じレシピでも

実家のPanasonicだと色白に焼き上がります。

 

うちのオーブン(YAMAZEN)の火力、強いんだよなあ😅

大丈夫かなぁ、、

 

真ん中のまるいお花ぽいやつは

焼き色がつきやすい『上白糖』と『卵黄』の組み合わせで

かつうちの気が強いオーブンで焼いたので

 

焼き時間のせいもあるんでしょうが

こんがり日焼けしたお肌になりました。

 

この生地はお砂糖とバターの量が同じ。

お砂糖が多いと固い食感になる代わりに、

卵黄を使ってマイルドな食感にしています。

 

四角いコーヒー生地は、お砂糖がお花型の半分。

その分、少量ですが全卵を使用したので、

少し歯触りしっかりを残しています。

 

一緒に焼きましたがそこまでこんがりしてない気がします。

 

コーヒーを淹れよう〜🎵☕️

 

 

 

 

 

 

清水に行ってきました。

こんにちは。

ずもです。

 

寒いですね〜

それなのにこの数日間

ヒーターが故障。😭

 

寒い!!!!!

 

即!!新しいのポチりました。

 

最近は今シーズン初雪を観測。

そりゃあ寒いわ😂

 

そんな寒い中、今シーズン最後の編み物をしていました。

Amazonでお買い物をした際にうっかり入ってしまったアマプラで、

気になっていたアニメを一気見という、

引きこもり生活をもエンジョイしていたのですが

 

誘われて今年初のお出かけをしてきました!!

 

富士山 清水みなとクルーズ

清水港から望む

かもめがいい仕事をしています〜。

今年一番の寒波と大雪の直後の晴天。

しっかり富士山も雪化粧しています☺️

 

Fooo!!

 

私、なかなか富士山にお目にかかれないので

今回は最高でした!!!

 

これは清水港から出てる『富士山 清水みなとクルーズ』に乗りました。

 

探査船の『たんさ』の脇を

2頭のイルカがジャンプ‼️🐬

 

かもめも大量におりました。

自然がいっぱい。

寒い日でしたが背中はお日様でぬくぬく〜。

 

このクルーズは40分間ですが

船室でカフェタイムも堪能できます。

(でも富士山見てた方がいいと思うよ!)

 

 

駿府城公園・静岡県庁展望台

静岡県庁21階展望台より

さすが県庁はわかっています。

手前の山で裾野が隠れないように

なるべく富士山が望める環境を提供してくれています。

 

めっちゃいい眺め✨

ありがとう。

 

ガラスもピカピカにしてくれているので

写真も綺麗に撮れました📷😊

 

駿府城自体は火災で消失して、残りは地震で壊れてしまったので

現存してるものはほぼないのですが

展望台からその全貌を拝むことができます。

 

甲冑プラモ。

駿府公園にはこんなものもw

 

後ろに立つと、甲冑着てるみたいになります。

(私では身長が足りませんでしたが)

 

清水港もですが、海くさい感じがなく水が綺麗でした。

お堀の水も綺麗めです。

 

社会見学の小学生がたくさんいました。

穏やかで風もなく、真冬ですが日向ぼっこしてれば暖かいので

お茶持ってお菓子持ってのんびりしてきました。

 

美術館も良かった。

高畑勲展やってました。

展示自体は見ていないのですが

一人だったら見に入ってたな。。

 

葵タワーの3階が美術館になってました。

この階に入った途端の、非日常な空間がよい。

ミュージアムショップも好きなので

展示は見ないまでもちょっといってみようと立ち寄りました。

 

かわゆかったのでパシャり。

そしてこれもパシャリ。

ちびまる子ちゃんのマンホール

マンホール好きなので、可愛いのあるとすぐ撮りますw

これは可愛い。

 

 

今回は

駿府城公園県庁展望台清水港葵タワー3階

という感じで遊んできました。

 

公園から富士山を望むには高さが足りませんが。。

(雪化粧部分は見れるって感じです)

 

桜の季節はさぞ賑わうのでしょうね。

いいなぁ〜

 

 

ちなみにですが。。

偶然ドルフィンウォッチング🐬したあとに

イルカの切り身が売られているの見ました。。

 

皮が、、、イルカの色だ。。。

イルカを食べる日本人がいることを初めて知りました。

世の中知らないことばかり。こわい。

 

 

 

↓これ買いました。

 

ブラッシュアップライフ 〜あなたは人生何周目?〜

あけました。

おめでとうございます。

ずもです。

 

本年初のブログとなります。

 

恐るべし亀さんコースは愛も変わらずですが😂🐢

自分のペースで本年も記事を更新してまいります。

 

今年もよろしくお願いします☺️🎵

 

バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』

 

年末から年始にかけて、放送していましたね。

年末も年始はお休みなく、ずっとお仕事なので

 

TVerでの配信を、靴下編み編みしながら楽しみました。

 

めっちゃ良かった✨☺️

 

流行ったものがど世代なので

めっちゃもう本当にwww

 

わかりみがすぎるwwww😂

 

子供ってシール集めすんのなんでやろw

たまごっちはいまだに実家にあるな、、

(電池入れれば動くはず)

 

結構、記憶力は良い方だと自認しているのですが

もう20年以上も前の話なんだなぁ。。

『あの頃』はもう世間的に『昔』なんだなあ。。😌

 

人生ってあっという間ですね。

 

子供だったから世の中のことはよく分からなかったけど

戦争も災害とも無縁な世の中で、いい時代だったと思います。

 

人生をやり直す。

現実そんなことはできない。

人生は誰もが一周目で一回きり。

だから『今』という瞬間を、毎日を、

大事に過ごさなくちゃあいけない。

 

『あ〜いい人生だった』と言ってこの世をされるように

いつ『その日』が来ても後悔しないように

自分はどう生きたいのか?を考えるきっかけになりました。

 

なんのために生きるのか

自分のために生きるんだ!

 

って思いました。😌

 

そんな感じで最終回観てたら地震が来ました。

 

震度3でも恐怖

 

iPhoneのアラートが鳴り。。。

(音がとても怖かった)

揺れました。

 

長く感じました。

携帯握って机の下に入りました。

 

『死』がテーマのドラマを観ている最中&年末年始だったので

(誕生日に書いた遺書、どこやったっけ?)

(ちゃんと発見されるところにやったっけ??)

 

とか

 

(ガスは使ってない)

(頭上に落ちたら危険なものは置いてない)

(ヒーターは電源抜いてある)

(ドアは開いてるな)

 

とか考えました。

 

そしてこれからどれくらい揺れるのか。

いつ止まるのか。

ここから更に揺れるのかそうじゃないのか。

外に出た方がいいのか家の中にいた方がいいのか。

 

などなど。。

 

外の防災無線も聞こえたので

ついに『来たか』と思う気持ちもあり緊迫しました。

 

一人で家にいたのですが、判断も難しく

4階とはいえ地上から離れてるので

それなりに恐怖を感じました。。。

 

日頃からの防災意識がすごく大事。

 

外に避難しなきゃいけないかな?ってよぎった時

靴下を履いていなかったので

とりあえず履きました。

 

そして、前の夜は大晦日

紅白とか観てたのでそのまま寝て

朝にお風呂入ったのですが

『入っておいて良かったー!』

と思いました😓

 

そんな時にまで身だしなみとか考えるのは、愚かかもしれません。

 

だけど

 

部屋着でも、最低限人に会っても恥ずかしくない格好でいようとか

携帯の電源は常にある程度充電はしとこうとか

 

生活の中ですぐに食べられるレトルトの備蓄や

懐中電灯の用意、家具の転倒防止対策

 

全て万全にしても被害は防げないし

家が倒壊したら物があっても取り出せない。

 

それでも大事だと思います。

 

日常生活の中に『防災』を取り入れる。

年始に背筋が伸びた日となりました。

 

何かあった時に、すぐに玄関から出れるように

バレエシューズを一足おいていたり

 

部屋着も足元や頭の上の定位置。

メガネも必ず手の届くとこに。

 

大事です。😌

 

 

 

今回、たまたま自分は無事ですが

いつ何時、誰がどこで被災してもおかしくない。

 

自分が被災地に対しできることは

日常生活を送り、お仕事をして世の中を回し、税金を納め

経済を回すことだけです。

 

あとは家族のために。

健康で元気に過ごし心配をかけないことです。

 

それしかできないのですが

それはできるのでそうします。

 

 

 

2023年 ブログ納め

こんにちは。

ずもです。

 

時の流れはジェットコースターですね。

うかうかしていたら年末だぜ!

 

前回の記事、たくさんの方に⭐️をいただいて

とってもとっても嬉しいです☺️

 

さて今日は何を書こうか。

いつも『あ、あれ書こう』って

ネタが浮かぶんですけども

 

パソコン開くと

『別に記事にすることじゃないな⭐️』

って思ってスルーしてしまっています。

 

調べようと思ってグーグル立ち上げると忘れる現象

に似ています😓

皆さんはそんなことないのかしら。。。。

 

今回は、最近観ていたドラマの話でもします。

 

昨日何食べた?

 

2ndシーズンが終わってしまいました。

悲しい。。。😭

 

1stシーズンは、シロさんがまだ尖ってるというか

世間体とか気にしたりこだわりを捨てられずにいる感じあったけど

 

2ndシーズンは、年齢を重ねた故の悩みや

家族関係や仕事やら、、、

 

ほろりandほっこりする内容で

 

毎回、神回でした✨

 

ケンジがすごくケンジ。(語彙力。。)

 

最近、朝番のシフトが中心なので

夜遅い時間の放送はしんどいのですが

起きて観る価値があるドラマ。

 

金曜の夜に(観れない時は配信)

一人で笑いながら観る楽しみが終わってしまった。。😭

 

内容は1stシーズンよりも大人になったけれど

(故に若い世代の方が楽しめるかどうかは不明)

本当にいいドラマでした。

 

前半の、まさかの事故物件だったネタが

最終回にも使われててそこもいい笑

 

葬送のフリーレン

 

なんとなくこの時間帯にテレビつけること多く

たまたま第一話から観ています。

 

YOASOBIの曲が良いので、作品そのものにも惹かれますね。

 

ガンダム 水星の魔女』もそこから入ったしな。。

メディアに操られる私。😆

 

淡々としていて、ギャグシーンも別に面白いわけではないのですが

それがこの作品の良さというか。

噛めば噛むほど味が出る、するめのような作品。

 

そして、勇者ヒンメルがまじでイケメン。

心がイケメン。

 

原作を全く知らないのですが、物語がどのように終わるのか。

気になるので追いかけてこうと思います。

 

これは2024年も楽しみです。

 

DOC あすへのカルテ

 

これはNHKの海外ドラマ枠で放送してる

イタリアの医療ドラマです。

2ndシーズン放送なう。

 

あと2話くらいで終了しちゃうの悲しい😭

 

推しドラマが立て続けに終わりまくっています。。

 

メインキャストの1人。

2ndシーズン第一話で、ようやくパートナーを見つけて

結ばれて結婚するのか!?

と、思った矢先。。。

 

第二話で故人。

なんでやねん😭

 

その仕打ちはあまりにも酷だと思ったよ。。

このドラマ、面白いんですけど

恋愛については全員が恋多き人々なの気になる。。

 

すぐにくっつく。

職場恋愛してないやつ探す方がむずい。

 

ちょっと見つめ合うシーンがあると、

次のシーンでカップル成立。

 

早っ!

 

喧嘩のシーンでも、自分の主張ばかりで相手の話を聞かない。

割と一方的。

まあすぐに反省して仲直りするんですけどね。😓

 

それに舞台は病院ですが、医者が髭面。

そういうもんなのか?🤨

文化の違いも感じます。

 

続きが気になります。。

 

 

 

 

 

他にも色々観ているのですが

なんだかんだNHK多めですね〜😆

 

観るものが多いと大変なのですが

娯楽があるのは楽しみでもあります。

 

年末年始はずっとお仕事です。

同様に年末年始関係なく働く皆さん!

一緒に頑張りましょう!

 

一年間ありがとうございました。

良いお年を〜🖐️

 

また来年☺️

 

 

 

 

【うつコミvo.3中編】症状について。

こんにちは。

ずもです。

 

お待たせいたしました!

4ヶ月ぶりの更新になってしまいました。

うつコミの続編です。

 

↓前回まで

ai-diary.hatenablog.com

【うつコミvo.3中編】症状について。

 

思い出してもこの頃は辛かったです。。

 

会社も職場も嫌い。

毎日が本当に楽しくなくて

年がら年中、イライラしていました。。

 

スタッフの個人情報やお金の情報を扱う仕事柄

事務所も他のスタッフとは隔離されていました。

精神的にも一人ぼっち。。。

 

おひとり様生活なので、幸い

家族に当たり散らすことはなかったのですが

 

仕事でも家でもずっと一人なので

気分転換できる相手がいなかったのも

追い詰められる結果に繋がった気がします。

 

そういうわけで

次回ついに爆発します。😌。。!

 

今回もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬も光熱費との戦い。

こんにちは。

ずもです。

 

今のおうちに引っ越してきて、もうすぐ8カ月。

寒がりなのに、夏より冬が好き。

 

温かい飲み物が美味しいですね。☕️

 

現在の、南向き・最上階・西側角部屋

鉄筋コンクリートハウスでの生活は

 

夏の暑さに打ちひしがれました。🫠

年々加速する、猛暑。

まじでしんどかった。。。。😭

 

だがしかし現在!!

 

あったか〜い( ´ ▽ ` )

*今のところ。

 

多分条件的には寒いんです。きっと。

最上階角部屋は、外気の影響をめっちゃ受けます。

 

ただ、前に長く住んでたおうちが極寒だったので、

そこと比較すると断然暖かく感じるのです。

 

もう立冬はとうの昔に過ぎているのに

暖冬なのも助かる。☺️

暖房も冷房も何もつけない、

一番光熱費が浮くパターン!

最高や!!

 

ホホバオイルが結晶化する部屋

 

前のおうちも最上階でしたが

北西角部屋。北側バルコニー。

西とキッチンとトイレにも窓があり、

1Kなのに窓が4つもある軽量鉄骨。

 

なので、、

 

さっむ😂。

 

6年住んでましたが、夏にエアコン付けたの

たぶん10回足らず。

 

フィルター❓🤔

なんだいそれは食べられるのかい。

 

洗ったことない😂

 

夏も暑いっちゃ暑いですが

年によっては、8月の終わりは毛布で寝ていました。

 

一晩扇風機つけて寝ると寒い日もあるので

そういう時は、うちわで眠くなるまで自分を扇ぎ、、

やがて眠る。😴 

 

というハイパーエコ生活ww

夏の電気代、めっちゃ安かったです。😆

 

なので。。反対に冬が極寒でした。

 

エアコンなど無意味。

部屋を暖めるよりも、部屋が冷える速度とパワーのが強いので

『暖かくならない』という表現がしっくりするそんな部屋。

 

基本的にいと寒しなのですが、

なんだか今日はいつもより寒いなーと思ってると

部屋のホホバオイルが結晶化してました。

*ホホバオイルは10度以下になると結晶化します。

 

どうりで寒いと思ったよ笑😂

 

そんな日は

暖房を『強』モードにしていい!

 

というルールを定めてました。

そうじゃない時はだめです。ww

 

真冬は、持ってる布団を全部使って寝ていました。

 

重ね過ぎて布団がミルフィーユ状態。

それでも寒くて眠れないので、

靴下を履いて寝てました。😓

 

どんだけだよ。

 

暖かい家のが光熱費浮くのは変わらない?🤔

 

夏の暑い時なんて一時のことさ!!

年間でみれば、暖かいおうちの方が光熱費が浮く、、

 

信じていいのか。

 

猛暑が猛暑すぎてる世の中。

8月が2ヶ月くらいある。

暑い時期が長くなってますよね、確実に、、、😓

 

私、結構冷房はつけるのギリまで耐えるのですが、

それでも今年は人生で一番キツかった気がします。

 

毎日エアコン必須なのが

暑い時期2ヶ月半程度として。。

 

暖房必須な時期が、12月〜3月とすると。。

4ヶ月くらいはあるので、

やっぱり

長い長い冬が終わり、ようやく春がやってきました

は、まだ有効な気がしています。

 

とりあえずまだそう思って生きていこう。

 

寝る前にお風呂に入る。

 

個人的にお風呂が好きです。

なので、ガス代上がる。

エアコンと給湯は露骨に光熱費にきますよね😂

 

夜遅く帰宅する仕事なので

熱めで少なめにお湯張りして

ゆっくり浸かって、体がほかほかのうちに

 

ふとんにダイブ。

 

 

時差で請求が来るので、、

4月頃の光熱費の支払いが一番家計にダメージです。

あ〜本当に辛い😂

 

ちなみに、部屋が暖かくならないタイプの環境の方は

カーボン式のヒーターがおすすめです。

暖かくなるお家に住まわれてるかたは

エアコンの方が節約になるそうですね。