Shittyaka ★ Mettyaka

心豊かにシンプルでハッピーな毎日を過ごしたいおひとり様のブログ。

 本サイトはプロモーションが含まれています

年末調整の時期がきたよ!

こんばんは。師走の夜です。

今年も年末調整の時期がやって参りました。

私は今年度は初めての確定申告。以前は一応やったことあるのですが、人に書いてもらったので全部自分で行うのは初めてです。勉強になるのでちゃんとやろ。

 

私は素人ですが、年末調整については一応経理とか労務とかに関わっていたので、従業員さんにアナウンスするために毎年調べて勉強していました。

毎年忘れるけどね!!配偶者控除とか自分に関係ないものはもっと忘れる;

 

バイト先の方にも聞かれたので、自分のお勉強も兼ねてお話してみます。

(間違ってたらごめんなさい)

------------------------------------------------------------------------------------

 

年末調整って何?

 

給与所得者の場合、『所得税』は『これぐらいの所得になるであろう』ってことで概算されてお給料から天引きされています。でもあくまで『概算』であって正しい数字ではありません。

また、生命保険に加入していたり、住宅ローンを組んでいたり、扶養家族が増えたりしていると受けられる控除があります。その控除は毎月のお給料で天引かれている所得税には反映されいません。

1月1日〜12月31日に得た所得を確定し、受けれる控除があれば申告し、正しい税額に帳尻を合わせよう!その作業が年末調整です。

会社員のような給与所得者でない場合は、これを自分で行います。それが確定申告です。

*確定申告が必要な人というのはググれば出てきます。

 

わからないことは会社に聞けばいいのですが、聞ける人がいなかったりして、『結局よくわかんない』となっていることが多いんですよね。私もそうでした;

 

とりあえず仕事辞めたときは『源泉徴収票』を必ず入手しておきましょう!!

 

離職票は発行に少し時間がかかるのですが、『源泉徴収票』は最後のお給料が確定したらすぐ出してくれます。退職後、年内に再就職した場合、再就職先に前職の『源泉徴収票』を提出すれば、年末調整で帳尻を合わせてくれます。

(出さなかった場合、前職分は確定申告になります。)

 

あと、知り合いから質問されたことがあって、『社会保険に入ってないと年末調整されないの?』と聞かれたことがありますが、関係ありません。

年末調整は所得税の話ですので、社保未加入の方でも年末調整は対象者です。

 

あと

103万の壁、130万の壁、、ってよく聞くやつ。

最近は106万と150万の壁もありますね。

 

103万 所得税の扶養範囲

106万・130万 社会保険料の扶養範囲

150万 所得税配偶者控除の減額スタート

 

 

ってことでした確か!

大手企業でバイトすると小さい企業よりも社会保険の加入範囲が広いです!

ひゃっほう!

 

私のいたブラック小企業は、勝手に社保の金額いじったり外したりするばかやろうでしたが、大手企業は所定労働時間も少なく入れるのと、きちんと組織が成り立ってるので、バイトするならやっぱり大手ですね!

 

ちなみに住民税は滞納すると、最後のお給料の支払い先に調査表が届くので、なるべくというかスムーズにすぐ払うことをおすすめします。

 

とりあえず源泉徴収票』は大事に確保!!

大事な書類は全部保管しておきましょう!!!