こんんばんは。
ずもです。
1月もはんつき経過し、ようやく平常運転な毎日に戻って参りました。
今年もゆるゆるなんやしら書きますので
どうぞいよろしくお願いします。😊
=====
新年最初のブログはちゃんとしたこと書こうと思っていたのですが
いかんせん年末年始は一年で最も繁忙な時期で
毎日がお祭り騒ぎの中、
お待たせしないように…失礼がないように…
いつもより気を張っている時間が長いためか
ブログ書こうとするとお仕事系のとがった内容になりがちで
年始早々にそんな記事書かなくてもと思い、延ばし延ばしで現在に至ります。
言い回しをマイルドにしつつ、書きたいことは書きたいって
結構脳みそを使うんですね。😅
サクッと記事書ける方が羨ましい。
===
昔、奈良🦌⛩に住んでいたことがあるのですが
母が行きたい文化庁の古墳の催し的なものが開催されているということで
なんと27年ぶりに、子供時代の半分を過ごした町へ出掛けて参りました。
本当は母と富士山の世界遺産センターか
姉と鎌倉・江ノ島へ行く予定もいいかなと思っていたのですが
関東方面は雲が多く、残念ながらフジさんは🗻🌥お休みになるであろう。。
なので予定を変更し、当初付き添う予定のなかった奈良県へGO!!!
子供の頃に住んでて超ガキンチョだったので、行動範囲なんてたかが知れてる。
記憶にあるのは住んでた団地と小学校程度ですが
そこに用はなく。奈良の『歴史民俗文化村』というところへ行きました。
すごく空が広い
山が水彩画のようで綺麗。
ショップで売ってたみかんが安すぎたので欲しかったのですが
まだ歩くし重いのが嫌なのでやめておきました。
道端に栗落ちてたり、柿がなってる木があったり。
この日は日中13度以上あり、風もなく、薄く曇っていました。
静かで、穏やかで、懐かしい空気というか気配というか。。
子供時代を思い浮かべた時に、頭の中に再生される空気感。
何も変わっていないのだな。。。時が止まっているかのよう。😌
どんな田舎の町でも、新幹線やバスで通過すると
新しく家を建てて移り住んでいる人がいたり、何かしら時の流れを感じるのに
この界隈はそうでもなく。。
外から人が入ってくる場所じゃないんでしょうね。🤔
夜になったら外はさぞや真っ暗だと思いますが
怖くて荒んだ空気ではなく、ただただ広くて静かな、、
なんといったらいいんだろうこの空気。
良い意味で地味。
せかせかした空気が全くなく、ここきたら一日30時間にならんかなーとか思う。
こんな風に庭に鶏いっぱいいたらそりゃあ描くよなーと
箱根の岡田美術館で見た伊藤若冲の絵を思い出す。
ちなみに"ここじゃない感"があったので、
お参りはしましたがお守り頂いたりおみくじはしませんでした。
今年の初詣が、昔住んでた地域にある神社。
しかもきっと母と奈良を訪れるのはこれが最後になると思う。
帰った後にGoogleマップで、昔住んでた団地見ました。
ビューモードで見たら住んでたお家まだあるし
習字教室も多分建物残ってる。
ああ、家族で住んでたころがあったんだなあ…と
なんとも言えない気持ちになりました。
実際27年経過してるので建物はもちろん痛むし
思い出補正もされてると思いますが、、
こんなにさびれていたのかとか諸々思うこともありました。
自分もいい歳になったので
母ももうおばあちゃんで
祖母も92歳になる。叔母も怪我して介護が必要になった。
『いつか先の未来』と思っていたことが
確実に『必ず訪れる未来』に変わった。
その先にある…悲しい別れを、うっすらとでも確実に感じ始めている。
普段はこの場所が『遠い子供時代』なのに
この日はタイムスリップしたかのよう。
どうやって私はここまで歩んできたのだろう。
毎日を過ごしてきて、長く感じた時もあったのに
本当に本当に、人はいつの間にか大人になる。
人生は自分で思っているよりもあっという間なんだな。
これからもちゃんと、家族と過ごせる時間を大切に大切にしようと思います。