こんにちは。
ずもです。
かなり久しぶりの更新です。
来てくれた方とってもありがとう。
ゆっくりしていってください笑。
======
引っ越してから3ヶ月が経とうとしています。
慣れてきた気もするのですが、やっぱり自分の家って感覚が持てないでいます。
でも、前に住んでたお家は管理会社が厳しい取り締まりをするばかりで
生活がしやすいようには動いてくれなかったけど
今回は大家さんがちゃんとしてくれるのでありがたい。
(お家のことについてはどこかで描こうと思っています。)
さてさて今日の本題に入ろう。
コロナになって第一波の時の世の中の混乱も、今は懐かしいですね。。
このタイミングで就職活動してる人すごいなって思います。
オンライン面接とか、、できる気がしない。。(^_^;)
コロナは教科書に載る歴史的な出来事よね;
それが全てってわけではないけど、生きづらさが前よりも格段に加速したと感じる。
特に自分の場合は転職して生活も変えてきてるから余計にそう思うのかもしれませんが…
仕事を通して見る世の中って、人によってものすごく変わると思ってます。
ネットニュースで、とある動物園の空調温度を、
お客さんが勝手に触って温度を下げるという記事を見て、なんだかなあと思った。
自分も接客業やってるきてるから、
「みんな」という不特定多数の無責任にいやだなあと思うことにも出会ってきた。
私は植物園の温室が苦手なのですが
苦手だったら自分が滞在時間短くしたり、いっそ出ればいいだけの話で
温度下げようとか思い浮かぶことすらない。
自分ちじゃないし。。
ていうかそもそも体験型の動物園でしょ。。
禁止という強いワードにすると感じが悪いから、
「ご遠慮ください」と丁寧なニュアンスで言っている。
今までの世の中は、大方それでモラルとマナーが守られてきたんだ、きっと。
でも今のご時世はそれではだめなんだ。
「禁止って書いてない」
「そういう行為がされないように管理できてない施設が悪い」
なんなんだろう。すごく子供っぽい。
自分のことしか考えないのは子供のすることで
周りの人のことを配慮して考えるのが大人ではないのかな。
大人が幼いな〜と思う。
少し前に
ゆとり世代は書いてあることはわかるけど
行間を読むというかそういう想像力がない、
と聞いたことがあります。
身勝手ではないのなら、理解力がないのか。。
「ご遠慮してってのはつまりやめろと言っているんだぜ」になる
そういうマナーやモラル違反だってことを示唆してるのだが
その理解力が乏しいってことになるんかな。
まあ実際どちらもあるでしょう。
電車なんて分かりやすくて
乗ると、いい歳こいてマトモに電車にも乗れないんかってマナー違反ばっかり。
人に迷惑をかけてることよりも、自分が快適であればいいんだなと。。
この前、電車で向かいに座った人が、そこそこ混雑してきた車内で
荷物を自分の横に置いていて後から乗車してきた人が座れなくなっていたけど
おじさんが1人、手で「よけて」って動作して荷物を膝に乗せさせていた姿みて
「おおっ!」って思った。
おじさん!さすが!おじさん!
優先席の近くでイヤホンつけてる女の子に
爺さんが注意しているのは何回も見たことあるし
電波発してるとは限らない上に、怖くて萎縮してしまってたから
なんでも正しいからいいとは思わない。
言い方や注意の仕方はあると思う。
だから「ご遠慮ください」ってソフトに言ってるんじゃないのかな〜と
話は堂々巡りですね;
SNSでもそうだけど特に有名人とかを
最初は「○◯すぎる」って褒めそやしといて
次の瞬間、一瞬で「堕とす」みたいな、、
今の世の中、人より飛び出ないよう100点満点を求められながら
例え減点が-5点些細なミスでも、人としてどうなのコツやばいと言われるような
悪質なイメージをつけられる。
人間だからミスするし、間違う。
なんでそんなに完璧でいなきゃいけないんだよ。
犯罪犯してるわけじゃあないでしょう。
犯罪じゃなきゃ何なってもいいわけじゃない。
それがマナーとかモラルってやつよね。
完璧な人間なんていないのに、
他人が他人に求めすぎだと思うこの世の中。
すごく生きづらい。
自分が自分で幸せハッピーって思えれば
他人なんてどうでもいいじゃん!って思う。
そこは「他人どうでもいい」でいいのよ。
だけど人に迷惑かけちゃダメ。
みんなやってる、は
自分もやっていい、にはならない。
犯罪じゃないからOKにもならない。
そこは「他人どうでもよくない」
そこのバランスが個人でされない世の中。
なんだかなあと思ってる人、世界にたくさんいると思うのですけどね。
人間の良いところよりも、悪いところをフォーカスしがちな世の中に感じる今日この頃。
色んなことが偽善に感じるようになってしまったけど
人間は捨てたもんじゃないって信じていたい。