こんばんわ。
すごおく、お久しぶりです。ずもです。
久しぶりの記事更新です。
来てくれた方、本当にありがとう✨✨ございます。
( ^^ )
緊急事態宣言って何ですか??ってくらい日々忙殺されておりました。
ありがたいけどなぜこんなに混むのだろう。
コロナのワクチンは確かまだ感染予防のワクチンであって、治療薬ではないのよね、、
そんな時勢にお出かけのお誘いをもらって、私は困惑気味です。
最近、特に帰り道に、地下鉄乗るときとかに
ある理由で疎遠になってしまった人に、
同じ街に住んでるんだから、偶然でもいいから会えないものかなあ
と思うことがあります。
大半の人には別に会いたくないけどw
会いたいと思ってる人がいて、でもなかなか会えないものだなあ。
実際に会っても無視されるだろうけど
それでも一目会いたいと思ってしまう愚かな自分がまだいます。😌
こんにちは。元気にしてる?
ただそれだけ言えたらいいんだけど。
あ〜〜これは未練だな。
お出かけのお誘いに乗って出かけてきたんだけど
色々あって人間不審だから、
心を開くことがこわい。
誘ってくれる、一緒にいてくれるってことは
私に好意的なのだろうけど。。
依存してしまうとすごく重たいだろーから
相手の重荷にならないように、意図的にドライにしてしまう。
でもそしたら関係は深まらない。
ひとり暮らしをしていると、仕事と家事でなんだかんだ忙しい。
自由だけど自由な時間は少ない。
その中で人に会うことは、嫌ではないけど家事が詰むから、、
趣味ややりたいことをするためにいつも
『疲れ』と『やる気』と『時間』との駆け引きをしているので、
人と時間を合わすのは結構しんどいシフト制。
『誰か』を挟むと家事や趣味やモロモロのスケジュールのバランスが乱れてしまう。
でも。人との繋がりも勿論大事にしたい。しなきゃいけないのよね。
私は仕事人間じゃないけど、飯の種である仕事は第一の優先事項なので
そこを中心にしているだけなのだけど…
何かを優先すると、どこかに必ず皺寄せが来る。
どうしてこんなに忙しいんだろうって毎日思って生きています。
マルチタスクな生活はできない;
この時間をうまく使えないのは、物理的に職場が遠いのがまず第一の原因。
そして第二にシフト制なことが原因。
そして第三に一人暮らししてるから家事のコスパが悪い。
そして第四にスーパーが遠いのが原因。
そして第五に意思が弱い。。
ロジックで考えても、行動は感情が決めている。
それで結局、隙間時間に動画見てるのだけど
なんか最近もやることがああります。
多くのアニメや漫画はなぜ『戦う』んだろうかと、、
(´⊙ω⊙`)何言ってるんだろうなのですが
なんで殺生するのかなー別に殺さなくてもよくね?とか
なんか思ってしまう。
生きるためにお互いやってることで話し合いで解決できないから
だから戦うしかないのかな。
鬼滅の刃あんまわかんないけど、
鬼は人を食うし、それが快楽もあるんだろうけど
生きるためでそれも含めてそういう生態で
その被害に人間がすごく遭うから自分たちの命を守るために
殺し合うしかない。。
人間同士殺し合うのはよくなくて
化け物とか妖怪とかだったら許されるんか?
魚や肉を食べるように、つまり生きるってことは結局は他者の命を食らってるってことなんかな食物連鎖と何が違うのかな
都合が悪いから殺す!!ってのはいいのかな
なんか深いところにはまりぐるぐるします。
昔はそんなこと考えなかったのに。。
自分たちに害が出るから殺そう!!
そうしてたら争いはいつまでもなくならないなあ。。
久しぶりに何の記事なのか。
ただの駄文です。